創業以来、技術の向上に努めることで多くの実績と信頼を築いて参りました。
⼈々の安⼼・安全を創造することを⾃分たちの使命と誇りを胸に、 インフラ整備を通じて誰もが笑顔で暮らせる地域・社会の実現をめざしています。
MESSAGE 代表メッセージ
創業以来、変わらない信念

現在の⽇本ではインフラの整備が進み⼈々が安⼼で快適に暮らす事ができています。
各家庭では電気が通り、蛇⼝をひねれば⽔がでる。主要道に限らず道路は、舗装がされ ており安全且つ快適に⼈や⾞の往来が出来ています。 普段、当たり前に暮らしていることが⼤昔は当たり前では無く、この便利な暮らしと豊かな⽣活環境の背景には、私たちを含め数え切れない⼈たちの努⼒があります。
また、災害時の迅速な復旧作業や防災対策などの⼈命に関わる重要な業務にも、重責を受け⽌め、全⼒を注いでおります。
このように私たちは今後も、この事業を通じて社会に貢献していきたいと考えていま す。⽬⽴つ仕事ではありません。しかしこの豊かな暮らしを⽀えているのは私たちだと⾃信を持っています。
縁の下の⼒持ちではありますが、これからも社会に必要とされる会社を⽬指してまいります。
株式会社イトウ産業 代表取締役社長山田 孝良
PHILOSOPHY 経営理念
人も企業も、思いをひとつに
真っ直ぐに突き進む
明るい未来を共に築くために
COMPANY PROFILE 会社概要
会社名 | 株式会社イトウ産業 |
---|---|
所在地 | 〒509-5154 岐阜県土岐市泉西山町1丁目36番地 |
TEL | 0572-55-1128 (代) |
FAX | 0572-55-1520 |
創業日 | 1967年4月1日 |
設立日 | 1969年10月1日 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者 | 山田 孝良 |
完工高 | 10億円 |
親会社 | 米津物産株式会社 100% |
従業員数 | 26名 |
許可登録 | 建設業許可 岐阜県知事 許可 (特) 第1156号 土木・建築・大工・とび土工・管・舗装・水道施設・塗装・石・鋼構造物・解体 ・機械器具 産業廃棄物収集運搬許可 岐阜県 第02101058690号 |
その他 | ぎふ建設人材育成リーディング企業シルバーランク取得 |
アクセス
HISTORY 沿革
1967年【昭和42年】
- 4月
- 岐阜県土岐市にて創業
1969年【昭和44年】
- 10月
- 有限会社伊藤産業を設立
1986年【昭和61年】
- 12月
- 株式会社イトウ産業に改組
2015年【平成27年】
- 4月
- 米津物産株式会社のグループ会社になる
CSR 地域貢献
当社では地域のお役に立てるよう、ボランティア活動等に対し積極的に取り組んでいます。
- 建設業協会を通じて岐阜県との間で災害時応援協力を締結
- ボランティア活動 ぎふ・ロードプレイヤー道路清掃への参加
- 岐阜県が管理する道路の除排雪業務

清掃活動の様子